-
『茶酔叢書 巻ニ』/ 茶酔
¥3,000
巻一ももちろん 作り手の愛が溢れる1冊だったのに 巻二はそれをぐんっとレベルアップした 愛を超えた熱気を感じる 作り手のみなさんは それはもうお茶についていろいろ 調べたり知ったりしているはずなのだけれど 本書を読み進めていくと お茶についてどんどん詳しくなる というよりは お茶について、お茶酔いについて どんどん知りたくなり 記述されている香りを、味を 自らも感じたいと思わせてくれる 好きなものを共有するひとりとして 読者を歓迎してくれる 「お茶酔い」やお茶だけでなく 「茶酔」というコミュニティの虜になる1冊 ------------- 『茶酔叢書 巻ニ』 著者:後藤桂太郎 発行:機微社 装丁:後藤桂太郎 マンガ:最後の手段 題字:三重野龍 企画:茶酔(菊地翼、後藤桂太郎、坂間菜未乃、吉田芽未) 写真:サウスアベニュー、菊地翼 印刷:藤原印刷 ----------------------
MORE -
『茶酔叢書 巻一』/ 茶酔
¥3,000
真っ青の表紙に吸い込まれるように 本書を手に取ると 微かに鼻の奥に抜ける インクの香りに手招きされて たちまち「お茶酔い」の世界へ 捲るたびに作り手の愛を感じるページ 終わってしまうのがもったいなくて 何度も同じところを読み返したり 読みながらお茶を煎れたりして ついつい長居してしまう1冊です ------------- 『茶酔叢書 巻一』 著者:後藤桂太郎 発行:茶酔 装丁:後藤桂太郎 マンガ:最後の手段 題字:三重野龍 企画:茶酔(後藤桂太郎、坂間菜未乃、菊地翼、吉田芽未) 印刷:藤原印刷 ----------------------
MORE -
『岩本和保画集 ひかりのしっぽ』/ 岩本和保
¥3,300
SOLD OUT
著者の絵をじっとみつめると まるで誰かの記憶を覗いているよう けれどどこか これはあの時のこと?と 重なる記憶があったり はたまたいつか見た白昼夢の 一場面を想起してしまう 日常と非日常 わたしとあなたの あわいが広がる1冊 ------------- 『岩本和保画集 ひかりのしっぽ』 著者:岩本和保 発行:芸術新聞社 印刷・製本:シナノ印刷 デザイン:堀川達也 撮影:川本聖哉 ---------------
MORE -
『名も無い街は空想と共に』 日下明作品集/ 日下明
¥2,750
繊細でうつくしい すべての世界は 今にでも動き出しそう 絵の中のひとやいきものたちは どんなおしゃべりをして 何を想って生きているのだろう この絵のつづきは どんなことが起こるのだろう ぷかぷかといろんな想像が ページを捲る度に浮かび上がってくる 夢のなかに潜り込んで 束の間の空想の旅へ 優しく誘ってくれる1冊です -------------------- 『名も無い街は空想と共に』 著者:日下明 発行所:芸術新聞社 印刷・製本:シナノ印刷 装幀:サイトヲヒデユキ 仕様:A5判、全176ページ 価格:2,750円(税込) ---------------
MORE -
『いきることば つむぐいのち』/ 永井一正
¥1,760
SOLD OUT
どくどくと 脈打つ鼓動が伝わってくる すっとこちらを見つめる まなざし 著者の言葉は まっすぐで 心にすとんと入ってくる 私たちが生きていること いのちあるもの同士が 共に生きていくこと 巡り巡るいのちを感じる 1冊です ---------------- 『いきることば つむぐいのち』 著者:永井一正 発行所:芸術新聞社 印刷・製本:中央精版印刷株式会社 アートディレクション:永井一史 編集:今井裕子 DTP:安田由紀子 仕様:四六判 並製、全200ページ --------------
MORE -
『鳥と魚と優しい時間』 / カンミトコ
¥1,000
写真とイラストで 織りなす ひとつの物語のzine セリフや言葉はないけれど 気持ちが伝わってきて きゅんっとときめく 表情の揺らぎ 心の動き それらが丁寧に 写真とイラストで 掬われています なんて優しいのだろうと 胸に手を当てて こういう気持ちを 忘れずにいたいと思う1冊です♩ ---------------- 『鳥と魚と優しい時間』 作者:カンミトコ 写真・編集:すず 印刷・製本:株式会社羽車 発行日:2021年4月1日 仕様:A5判 -----------------------
MORE -
『にちにち』/ カンミトコ
¥1,000
SOLD OUT
かわいいイラストと 心をそっと撫でるような言葉 どれもが日常の中の 何気ないひとときで ちいさなしあわせを物語っている ページを捲るたび 優しい風がふうっと身体を包む 癒しの1冊です。 身体の奥に ぎゅっとおしこめた 感情が積もり どれが本当かわからなくなっている そんな方におすすめです♩ ----------------------- 『にちにち』 著者:カンミトコ 仕様:A5判 --------------------------
MORE -
『新装版 つくることば いきることば』永井一正
¥1,760
SOLD OUT
めくると現れる 銅版画で表現された繊細な動植物たち 何よりもその眼にぐっと惹き寄せられます じっと見つめていると 今の自分を鏡に映されているような 不思議な気持ちが湧いてきました その銅版画に添えられた言葉は 著者のまっすぐな想い 自らを励ますように その身体に馴染ませるように 綴られた言葉がすっと心に沁みます そして時折ある言葉のない白紙の頁には 言葉にならないものや 言葉にしなくてもいいものを 無理やり形にしていない心地よさを感じます 心がふと沈んだとき 抑えていた涙を素直に流せる、そんな1冊です *本書は2012年に六燿社さまより刊行された『つくることば いきることば』の新装版です -------------- 『新装版 つくることば いきることば』 著者:永井一正 発行所:芸術新聞社 印刷・製本:中央精版印刷株式会社 アートディレクション:永井一史 発行日:2020年4月25日 仕様:四六判 並製 全200ページ ---------------------
MORE -
『星がこぼれる』垂井真・ドル萌々子
¥2,500
SOLD OUT
余白と淡さのある柔らかな絵には すっと通る芯を感じ、 まっすぐな言葉からは 時折ふにゃっと形を変える変幻自在さを 感じる。 おふたりで作ったはずなのに なぜこんなにも ひとりの視界を捉えているように思えるのか 不思議でたまらないけれど その答えははっきりと欲しくないと思う 著者おふたりの絵と言葉が にじむように混じり合い創られた たったひとつの『星がこぼれる』という世界。 日々の喧騒に酔ってしまい 気持ちが落ちて何もする気が起きず 玄関の扉を開ける力も残っていないとき 扉と外の間に連れ出して ほのかな生きる力を添えてくれる1冊です。 ----------- 『星がこぼれる』 言葉:垂井真 絵:ドル萌々子 印刷・製本:株式会社inuuniq 発行日:2024年1月14日 ----------------------
MORE -
『夜に棲むもの』竹田佳瑶
¥400
SOLD OUT
それぞれの色んな夜。 楽しいものもあれば、眠れない夜や不安でしかたない夜、寂しい夜もあるかもしれません。 そんな暗さに呑み込まれそうな夜、このちいさないきものたちが一緒に過ごしてくれたら。 そんな想像をしてふふふと笑っていると、どうしても眠れなかったはずなのに、知らぬ間にすやすや眠りについていました。 明るい中の見えるものばかりに目を見開いてしまい、いつの日か忘れたもの。 竹田さんの作品は、忘れてしまったそれぞれの"何か"を静かに届けてくれるような気がします 滑らかな手触りと柔らかい色合いの紙で 1冊ずつミシンで綴じられた手製本。 眠れない夜に、枕元に置きたい1冊です。 《竹田佳瑶さまのご紹介文》 たびたび作品に登場してくる小さないきもの達を描いたZINEです。 ZINE用に描き下ろした絵と『お姫様のティータイム』という作品を収録しました。 文章は文字で遊ぶように組んでいます。 ------------------- 『夜に棲むもの』 著者・発行・印刷・製本:竹田佳瑶 発行日:2023年10月9日 仕様:A6(文庫本サイズ)、本文12ページ --------------------
MORE